■明太子
鍋に明太子?と違和感を持つ人もいるかもしれませんが、もつ鍋の本場博多では定番の追加素材です。
スープにこぼれだした明太子は、〆まで余すことなく堪能できます。
醤油味のもつ鍋で試してください。
■からし高菜
こちらも明太子同様、博多では定番の追加素材です。
酸味のある高菜はもつと相性がよくさっぱりといただけます。こちらも明太子同様、醤油ベースで食べるのがおすすめです。
■坦々つけダレ
さまざまな鍋料理と相性のいい坦々つけダレ。ごまをベースにした担々麺を思わせるタレは、もつ本来の旨みをさらに引きだしてくれます。
塩や醤油ベースのもつ鍋で試すと、より味変を楽しめるのでおすすめです。
■牡蠣
味噌のもつ鍋におすすめなのは牡蠣の追加です。牡蠣がもつ旨みともつの相乗効果で驚くほど美味しくなります。
■キムチ
こちらも味噌味のもつ鍋に入れるのがおすすめです。
キムチの酸味と辛みがスープに合い深みが増すので、〆まで箸が止まることなくペロリと平らげてしまいます。