寒い冬に食べたくなる「もつ鍋」。いいえ、暑い夏こそもつ鍋です!
外は暑いのに建物の中に入るとクーラーがきいて寒かったりして体調を崩しがちな夏こそ、もつ鍋を食べてスタミナをつけましょう!
もつ鍋といえば、山盛りのキャベツ。キャベツは夏バテ予防に効果があります。
キャベツに含まれる代表成分ビタミンU(別名キャベジン)が、胃の粘膜を修復して、胃酸の分泌を調整してくれる働きがあります。夏に冷たい食べのものや飲み物で弱りきった胃腸を助けてくれるのです。さらに食欲増進効果のあるリジンや、疲労回復やお肌に大切なビタミンCも豊富。健康は胃袋から。
もつ鍋に欠かせない滋養食にんにくとニラには、ビタミンB1とアリシンが豊富にふくまれています。アリシンには、血液サラサラ効果があり、血液がドロドロになりやすい暑い時期には最適。さらに殺菌、抗酸化力も抜群で夏に弱った体をサポートしてくれます。
アリシンはビタミンB1と一緒に摂ることで体内への吸収が高まります。
もつといえばなんといってもコラーゲンがたっぷり。まさに紫外線のダメージを受ける夏に食べたい食材です。美味しく食べてお肌や髪への美容効果が期待できます。
スタミナたっぷり、美容効果たっぷりのもつ鍋を一年中美味しく食べましょう!
三六のもつ鍋は、大ぶりでプリップリの“もつ”と“あご”出汁が特徴です。
もつは淡泊な輸入肉より味に深みがある国産牛の小腸を使用。
もつは脂分が多いので火を通すと縮んでしまうものですが、
煮込んだ後でもしっかり食べ応えが感じられ
噛むごとにジュワッとあふれる肉汁を堪能していただけるよう
できるだけ大きくカットしております。
¥4,000 (税別)
鮮度の良い国産のもつを丁寧に仕込んでいるので、臭みもなく旨みだけがつまっています。あご出汁の自家製スープでたっぷりの野菜と一緒に、もつをたくさんいただくのがおすすめ。栄養価も高いので、女性にもおすすめ!最後の締めに、ちゃんぽん麺もたっぷり2玉付です。